コーディネートにジャケットを
2024年01月06日

お洋服の力を借りて、少しでもたくさんの方に温かい気持ちになってもらえますように。
今日もおすすめのアイテムをご紹介していきますね。
・Lisette「ロザーリオ」ノアール !!SALE!!
毎シーズン注目している、リゼッタのジャケット。
ジャケット=オフィス感というイメージから少し離れて、
堅苦しさがなく、普段着にも合わせやすいやわらかな雰囲気のものも多いからです。
なんでもこちらは、テーラードジャケットが苦手なデザイナーが、
「自分でも着たくなるテーラードジャケット」をもとにつくられたそう。
なるほど〜。そう聞くとますます着てみたくなりませんか^_^
《ロザーリオ》は、折り返さない変形した衿が最大のポイント。
お顔周りの印象が優しくなり、私たちが大好きな可愛らしいお襟のものとも相性がますます良くなります♪
ちなみに今日はリボンのついたモヘアニットをイン。
イタリアのテキスタイルメーカーSUBALPINO社の、緯糸にベージュ、縦糸に黒の綾織ウール地を使用したツイード。
羽織った時に感じる第一印象は「お、軽い♪」
これ、ジャケットにおける大事なポイントだと思っています。
そして素朴さもありつつ、柔らかさのある生地。
上質というのはこういうことだなあ〜とすぐに体感していただけます。
メンズジャケット地に、女性らしくややシェイプしたウエスト。
ラウンドした裾、小さいボタンのディティール。
マニッシュとフェミニンがバランスよく調和しています。
小さなこだわりがそこかしこに詰まっていて、さすがリゼッタ♪な一着ですよ^_^
・Lisette「ロザーリオ」ノアール !!SALE!!
・SUSURI「オートフイユセーター」beige
・la fleur「camellia」 ecru
・mina perhonen「always ジャンパースカート」indigo
・plus by chausser「PC-565 ウイングチップレースアップブーツ」BLACK
いつもの着こなしにカーディガン感覚でプラス。
胸元にはお花を添えて。
お袖もラフにまくってみたりして。
ドロップショルダーではないのですが、骨格も肩もしっかりある私でもすっとお袖が通せたのでご安心くださいませ〜。
ジャストサイズで着ることで華奢に見せてくれていると思います。
仕立ての良さですね^_^
秋口や春先など温度調節の難しい季節にはアウターとして、冬の時期にはこの上にコートを羽織ってくださいね。
(コートはドロップショルダーがおすすめです^_^)
カーディガンよりもきちんと感があって。
なんでしょう、歳を重ねるごとにジャケットがさらりと着れるようになっていく、うれしい不思議…。
1枚羽織るだけで品の良い着こなしになりますよ。
ちなみにジャケットの中はこんな感じでした。
・SUSURI「オートフイユセーター」beige
・mina perhonen「always ジャンパースカート」indigo
・plus by chausser「PC-565 ウイングチップレースアップブーツ」BLACK
デニムのジャンパースカートは身長166cmで38サイズを着用しています。
たっぷりのロング丈で、カジュアルアイテムながら可愛さ控えめ、落ち着いた雰囲気です。
どこかノスタルジックな雰囲気漂う、ふわふわモヘアのニットや、
ジャケットとの相性もとても良くて、またお気に入りのコーディネートが増えました♪
引き続き、お店のほうにもお気軽に(お話しにだけでも、嬉しいです)お立ち寄りくださいね。
オンラインストアでも、おすすめのアイテムがお求めやすくなっておりますので、
ぜひご覧になってみてくださいね。