小柄さんへのセレモニーワンピース
2021年01月31日
みなさまこんにちは。
今日は小柄さんにおすすめの、セレモニーにもお召しになっていただけるワンピースを
ご紹介させていただきたいと思います。
もちろん小柄でない方にもアレンジしてお召しになっていただけるアイテムですので、
よろしければご覧になっていただけましたら嬉しいです。
◾︎SUSURI「ビショップシャツドレス」navy
◾︎Bilitis dix-sept ans「Cluny Lace Blouse(Stand Collar)」ブラウス Ivory
◾︎la flour「flat camellia」コサージュ off white
◾︎plus by chaser「PC-541」Tストラップパンプス BLACK
こちらは前開きのシャツワンピースですが、今回はボタンを留めてワンピースとして着ています。
お袖にボリュームのあるデザインですが、身頃はすとんと落ちたすっきりとしたシルエットです。
横から見ても生地の分量によってできるシルエットがよく分かります。
生地は主にレーヨンとコットンから成り、張りのようなものはなくさらりとした感じととろみがあります。
重さがないので腕が上げづらいという感覚は全くないです。
正面から腕を上げたショットです。
ボスが言っていましたが着物のようだねと。
確かに!!
そしてここです。この大きなお花のジャカード織り。
SUSURIがこれまで作られたお花柄の中で一番大きいものだそうです。
細かいお話しになりますが、経にナイロン、緯にレーヨン、柄にはコットンレーヨンと、
それぞれ糸の種類を変えて織っているんですね。
この生地は後染めなのですが、
素材によって染まる速度が違うために、色が違うように見える計算がなされているのですよ。
細かいお仕事されていらっしゃいます。
後ろ姿もお袖がたっぷりで華やか。
「着物みたい」な視点でみるとほんとうにそう見えます。
ボリュームはあるけれど、お色がネイビーですので、
シックで派手ではない華やかさを持っています。
◾︎gasa*grue「エトルタの波」スモールカラーコート check
セレモニーに着るお洋服は決まったものの、じゃあアウターをどうしよう??と
悩まれる方もいらっしゃるでしょうか。
小柄さんにはこのコートがおすすめです。
着丈がちょうど良いです。
中に着るお洋服との着丈の出方のバランスが難しいところもありますが、
身長153cmの自分にはとてもいい長さになりました。
シャツドレスのお袖にボリュームがあるので合わせるアウターは考えどころ。
でもしっかりと収まりました。
ワンピースの生地が柔らかくてさらっとしているので、思いの外きれいにおさまりました。
ごわつくこともなくコートのお袖からワンピースのお袖を引っ張ってこのような感じです。
もともとコートの袖幅があるので嬉しいところ。
ラリーのお洋服はドロップした袖のデザインのものも多いので、とても有難いです。
適度なギャザーとふんわり感がこのワンピースにとても合っているなぁと思います。
ワンピースもそうですが、コートに肩線がないのでその辺りもちょうど具合が良いのです。
控えめなグレンチェックは初秋から初春まで長くお召しになっていただけるお色柄。
小さく丸い襟は可愛らしさがありますね。
小柄さんを意識したブログになりましたが、少しでもご参考になっていただけたらいいなぁと思います。
今回はセレモニーでご紹介していますが、普段着にもお召しになっていただけるように
instagrmでもコーディネートをご紹介させていただく予定です!
とにかくシルエットも生地もすてきなワンピースですので、おすすめです!
それでは次回もぜひお楽しみに〜。