秋一番に♪
2022年08月20日

猛暑と梅雨が交互にやってくるような、そんなお天気が続いています。
お盆も過ぎ、少しずつ日が短くなっていくのを感じちょっぴりセンチメンタルになったり。
暑がりですが夏が好きな私は、人一倍秋の始まりに敏感です。
みなさまはいかがでしょうか。
まだまだ体は夏モード、でも心は秋へ→ → →という、この時期にぜひチェックしていただきたい
アイテムをご紹介いたします。
・Sugri「モットルキャノチエ」ナチュラル
・SUSURI「コンチシャツ」forest
・GASA*「佇む邸宅 ラップパンツ」mass stripe
・chausser「TR-002 ワンストラップシューズ」 ガラスレザー BLACK
秋一番にオススメしたいコーディネート。
合わせたブラウンのマスのチェックのパンツとのコーディネートが個人的にもツボで、
撮影中に「可愛い可愛い!泉さん似合う!!」を連発してしまった私ですが・・・
本日の主役は、秋らしさを印象付けるグリーンのシャツです。
forestという名前のとおり、森の木々のような深〜いお色。
でも渋い、とかワークテイスト、なんて一言でまとめられないようなとても素敵なお色なのです。
長すぎず短すぎずの絶妙な着丈に、ふんわりとしたお袖に可愛らしさも感じられます。
身長が153cmの小柄な泉さんだと6〜7分丈です。
シルエット全体が円(丸)になるようにデザインされています。
画像をぱっと見た印象は硬くてしっかりした生地なのかな、と思われるかもしれません。
でも実際は違います。
超高密度で織られたコットンは、滑らかで膨らみのあるタッチ。
少しハリはありますが柔らかくもありとても軽やかです。
「硬そう」な印象だったけど実際触ってみたら違った、という、
良い意味での「思ってたんとちゃう」と感じていただけると思います(^^)
着用している泉さんに、アピールポイントは?と聞いたら、
「とにかく生地がそんなに厚手ではない、硬くないんです〜!!」と声を大にして申しておりましたよ。
脇下あたりにさりげなく入ったタック。
立体的に膨らんだお袖。
横から見たシルエットもとても美しいです。
正面から見るとコンパクトなのかなと想像しますが、身頃には絞りもなくゆとりがあり着やすいです。
背中とお袖の絶妙な位置にタックが。縦に流れてキレのあるラインを作っています。
ゆとりがありつつ、ぼわっと余計に広がらないのは、こういう細かなこだわりによるものなのですね。
同じシリーズでドレスもございます。
・SUSURI「コンチドレス」forest
・SUSURI「フルッターパンツ」beige
・TRAVEL SHOES 「TR-001レースアップシューズ」 BLG/WHC

ドレスは着丈が122cm。
身長166cmのひみやまが着用して、長めで嬉しいと感じます。
スタンドカラーに、ポイントに並んだオフホワイトのボタンが5つ。
プルオーバーの仕様も同じく、シャツをそのまま長くしたような・・・と思ってよく見たら、
ドレスにはまた少し違ったデザインが施されています。
長く四角いパーツの組み合わせで身頃を作っているそう。
ラグランスリーブも、ドレスならでは。
リラックス感があり着心地抜群◎
でもカジュアルすぎずきちんと感もある、SUSURIらしい1枚だと思います。
袖はぽわっと膨らみ、カフス部分のタックでキュッと窄めてあります。
バックのネック部分から放射状にダーツをとってあります。
そこから程よく広がっていくAラインシルエットです。
1枚でももちろん素敵ですが、さらに足元からペチパンツをちらり見せて雰囲気アップ。
人気でずっと継続してお作りされているフルッターパンツに、この秋も新色が仲間入りしました。
ベージュやブラウンといった、これからの季節にぴったりのお色展開です。
まだまだ残暑厳しい日は続きそうですが、気持ちだけは秋を先取り♪
秋一番に着たいアイテムを早めに準備して、コーディネートを想像しながら過ごすのもまたワクワクしますね。
ちなみに寒がりさんの泉さんは、シャツを着れる日もそう遠くないそうです。
みなさんもぜひ、ここだ!というタイミングで少しずつ秋を取り入れていってみてくださいね。