Rallye / margot website

Blog

mina perhonen「tambourine」コート第二弾♪

2021年12月17日


いよいよ天気予報に雪マークが付きました!
北陸も今晩から降るようです。明日、朝起きたら真っ白なのかな。。。
「降るよ〜」と言わんばかりに、金沢らしく今まさに雷が鳴っております。

12月ですが、これまではなんとか比較的薄手のコートでも過ごせておりましたが、
さすがに雪、となるともう1歩、いや2歩ほど進んでもいいのかなという気持ちになります。

これからに備えて、いろんなコートが欲しくなりますね(^^)
今日のおすすめはこちらです。




・yourwear「カシミヤケーブルニットキャップ」アイボリー
・mina perhonen「tambourine」beige
・humoresque「opossum crewneck」snow
・mina perhonen「always オーバーオール」white

みんなの憧れ、mina perhonen「tambourine」のコート。
私たちの推しのお色、ベージュです。
ぱっと見て「わっ可愛い♡」と心踊りませんか(^^)





何と言ってもベースの生地がとても素敵!
粒子を思わせるような、ウールシルクの生地はドライな質感。
ベージュ地に同色の刺繍、というところがたまらないのです。
一瞬、無地に見えるくらいのさりげなさが、またいい◎

程よく肉厚の生地はしっかり暖かいですが重くありません。

ボタンもレトロで素敵!

お袖口はリブ仕様。カシミア混のウールが
冷たい風をシャットダウンしてくれます。




すっきりとしたシルエット。
身幅は程よくゆとりがあり、少し肩を落としてあります。
逆にお袖は細身なので、全体はすっきりとした印象になっています。
でも裏地はキュプラで、するっと腕を通しやすいです。

着用しているのは36サイズで着丈は109cm。
私は身長166cmですが、わりとしっかり長さがあるなと感じました。長いとやはりそれだけで暖かさも増します。
中に合わせたワンピースやスカートなどが裾から覗くのも素敵ですね。




裏には「sleeping rose」のキルトライナーが付いていて、取り外しができます。
これが、暖かさのひみつ。
一枚挟んであるだけで、かなり暖かさが違います〜。
他のコートを着る時よりも、気持ち薄手でも大丈夫!という安心感があります。

季節やインナーに合わせるアイテムによって、お好みで調節できるのが嬉しい。
明るいベージュのコートは、風の冷たい春先まで長〜く楽しめます♪




フードにも暖かなボア。
襟元のボタンが高めに付いていて、全部留めると首周りが包まれるようなデザイン。
マフラーなしでもとても暖かいのです。
雪が降って傘を差さない時や、雪かきの時なんかはフードをすっぽりかぶると本当に暖かいんですよ。
(嘘みたいな話ですが、本当です笑)




後ろ姿もすっきり。
しっかり自立するフードもポイントです。
でも、スポーティーではなくて。絶妙です。




同じテキスタイルですが、前回のブログでご紹介した「tambourine」ともまた全然違うコート。
フードの印象からか、こちらはよりカジュアルなイメージです。
このコーディネートみたいに、サロペットやデニムなど日常着にぱっと羽織って「さ、お出かけ♪」という感じでぜひ(^^)

これからますます寒さが厳しくなりますが、明るいお色のコートで気持ちを上げて元気に過ごせたら幸せですね。

それでは、どうか雪がひどくなりませんように。。。
また、ご紹介させていただきますね。
Instagram / Blog
rallye instagram
margot instagram
blog